歴史的二歩目(焼肉)
こんにちは、Nです。歴史的第一歩の後、年末にちゃんと焼肉に行きました。
12月の初旬にみんなでお店を決めてからは、ことあるごとに「焼肉、焼肉」と声を掛け合いながら士気を高め、お肉への熱い思いを募らせていきました。
当日になり休日だったメンバーも現地集合し、いよいよ久方ぶりの牛肉にご対面。店員さんが持ってきてくれた大皿に感動してみんなで拍手しました。どの部位から食べるかと意味のないキャッキャウフフをしてからいっぱい食べました。胃への負担(老)を考慮しつつ脂身を感じる部位から食べていきました。E氏とNはご飯をおかわりするやんちゃっぷりで非常に楽しかったです。テーブルが少し落ち着いてからは、R氏が先生となり、おしぼりアヒルを生産する時間もありました。M氏はお腹ぱんぱんすぎてチャックが閉まらず大変微笑ましかったです。(全開で帰りました)最後に出てきたとうもろこし茶が美味しすぎて全員ハマりました。退店した後のさっぱり爆速解散具合も好きな温度感です。
長期休み前の貴重なコミュニケーション時間というのもありますが、ほどよく力が抜けた状態のみなさんの姿を見られるのも食事会の良いところです。今年も2回はみんなでご飯に行きましょう。何が食べたいか会議しなければ。
ぴよ。
0コメント