行方不明展に行ってきました👀

こんにちはスタッフのRです🐟

先日のお休みに「行方不明展」に行ってきました!!

期間限定の展示会ってとても行きたくなりますよねっっ私はよく行きますっっ

どの展示もフィクションとわかっていてもとてもリアルで、少し恐さも感じました。

基本写真OKの会場だったので、私が撮ったものの中でいくつか紹介いたします✨ 

ネタバレ注意です!!

どの展示物にも白いボードにこれが何なのか、どんな経緯でここに展示されているのかなど

細かく説明が書かれているので、想像力がとても広がって楽しいです👀

この携帯と写真立てにに関してはなんだか見覚えがある気がしました🐟


手紙の字体や、質感もリアルに再現されていて見ていて飽きませんでした🐰

この写真の展示を見て、「今度こそどこにちゃんとはいるんだろう?」と一緒に行った子と考えてました。皆さん何だと思いますか?

一つ一つの展示物をじっくり見たいので、会場は大勢の人で賑わっていました👀

中でも行方不明に関係する場所自体を体験できるコーナーが人気でした✨

ここは給湯室らしいのですが、奥のヘッドホンで行方不明になった方の残したメッセージを聞くことができます🎧面白かったです。リアルでちょっと怖い場所でした。


こちらは今回の展示で、個人的に一番好きだったくまのぬいぐるみさんです🧸

行方不明になった女性の部屋のクローゼットで、こんな感で挟まれてたそうです。

解せぬ感じが良いですね。


次は深堀隆介展に行きたいと思っています🌻

もしも行けたらまたブログに書こうと思っているので、よければご覧ください🐟





itoaware -いとあはれ- 京都店

いとあはれは古語で 「ああ、美しい...」と 感動する様を表しています 鍛金という金属を叩いて延ばす 昔ながらの技法で、職人が 一人一人の為に仕立てる指輪屋です

0コメント

  • 1000 / 1000